SSブログ

私も桜です [花]

やでやで

今年は花粉きついですね。たまりません

ちょろちょろと桜を撮ったのでそれで

写真は全部FinePix700EXRです


そうそう
南部美人.jpg

私も飲みボランティア

南部美人 岩手の酒です youtube の蔵元の発言が見れますね。

私も、米と水と麹で作った日本酒が大好きです。



飛島村です、23号から南を見ると堤防のように高くなってるところに桜が見えました

飛島桜1.jpg

昔の堤防かな、今はさらに南に埋め立てが広がってますが

この花なんだっけ
飛島花2.jpg
足がちゃんと曲がらないのでローアングルはきついです。コンデジなのでバリアングルもないし

北側には用水路が
飛島桜3.jpg

用水側に降りれる所があったので
飛島桜5.jpg

少々逆行気味に
飛島桜4.jpg

階段下から
飛島桜7.jpg

水仙 桜を背景にぼけるかなと
水仙1.jpg

ちょっと下がって
水仙2.jpg

ちょっと露出補正で絞って
飛島絞って花.jpg

これは知多半島の武豊か半田で
桜知多.jpg


足はだいぶよくなりましたがもうちょっとです。もうそろそろシギ・チドリ類の渡りの季節ですが

今日、見にいってみたのですがまだのようでした


で例によって原発話から

今週号の週刊文春の 池上彰のそこからですが が面白かったので

テーマは「トイレのないマンション」

今回の事故で、なんで使用済みの使用済みの核燃料が原発の中に

たくさんあるんだろうと思いますよね

使用済みの核燃料の処分がうまくいっていないのです

処理をするはずの六ヶ所村の施設はトラブル続きで予定からかなり遅れて

六ヶ所村の貯蔵施設は3000トンあり現在は2800トン

毎年出てくる量は1000トン

各施設の保管している量が1万トンを超えているそうで

(数字は元に当たったわけではなく、池上氏の文章からです)


wiikiによると、使用済み核燃料は

一般的には原子炉で使用された後、冷却するために原子力発電所内にある貯蔵プールで3年~5年ほど

保管される。その後、核燃料サイクルに用いるために再処理工場に輸送されて処理が行われるか、

高レベル放射性廃棄物処理場での長期保管が行われる。

そうで、移動できない分の量もあるようですが

調べていくと電気事業連合会のHPに

2009年1月には中部電力が浜岡1号機、2号機の運転終了に伴い、

使用済燃料を再処理工場に搬出するまでの間、同発電所の敷地内に

「使用済燃料乾式貯蔵施設」の建設を公表しました。

と出てきました

やはり保存場所には苦労しているようです

しかし、これも猛反対を受けるでしょうね


で再処理をしたとしても

再処理で出てくる高レベル放射性廃棄物の落ち着き先も決まってません

まあ今回の事故で信用なくしたから、ますます難しいでしょうね

でこれはガラス固化をするのですが、これにも多くの費用がかかります


経済的な理由で原発の推進が言われますが、それは今の費用を見ているだけ

企業はごみ処理の費用や解体の費用をちゃんと見てるか不安です

最終的には国に何とかしてもらおうと思ってるじゃないのかな

PCBの処理ももたついていまだに処理できてないしね


今の原発を廃止するのは無理があるから、新設はやめて徐々に違う発電を考えるしかないと思うけど

人口は減っていくのだから

それと東京、一極集中をなんとかしたほうがいいような

もっと拡散したらエネルギー消費少なくなる気がしますが




地震があった東北の変電所でPCBが流れ出したと

wikiより

ポリ塩化ビフェニル(ポリえんかビフェニル、polychlorinated biphenyl)またはポリクロロビフェニル (polychlorobiphenyl)
熱に対して安定で、電気絶縁性が高く、耐薬品性に優れている。加熱や冷却用熱媒体、変圧器やコンデンサといった電気機器の絶縁油、可塑剤、塗料、ノンカーボン紙の溶剤など、非常に幅広い分野に用いられた。
一方、生体に対する毒性が高く、脂肪組織に蓄積しやすい。発癌性があり、また皮膚障害、内臓障害、ホルモン異常を引き起こすことが分かっている。

東北の変電所では回収されたようですが、少々心配ですね














やでやで!(50)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やでやで! 50

コメント 17

mimimomo

こんばんは^^
今年の花粉の飛散量は多いですね。近年まれに見る体調悪化です(__;
飲みボランティア^^ わたくしは岩手県産米 食べボランティア(^^v
今年はわたくしも桜を写しました~ これも近年珍しく多い枚数でした^^
原子力発電はやはり止めた方がいいですね、わたくしもそう思います。
こうなると決してコストは安くないでしょ。
by mimimomo (2011-04-16 18:57) 

ChatBleu

今、名古屋からの帰りです。
(もう都内ですが)
昨年は、名古屋城の桜が見れましたが今年はさすがにもう終わってました。
by ChatBleu (2011-04-16 20:46) 

レイリー

今年は見事な桜でしたね~
池上彰さんのレポートやコラムは大変に分かりやすくて私にも理解できます。
原発は問題だらけでとてもクリーンエネルギーなどとは呼べないということが分かりました。
そもそも現在の人類は核物質をコントロールできるまで至っていないのですね。
発電以外の原子力も止めていく方向が地球にとっていいと思います。
by レイリー (2011-04-16 21:26) 

marco

やはり、もっともクリーンなのは夜は電気を使わない生活に慣れること(昼もそうでしょうけど)
それが脱原発への国民の責務のひとつでしょう。
そして、国際競争に勝つんだ!経済発展し続けるんだっていう願望を捨てること。そうすることで、ムダなエネルギーを消費せずに済みます。
(まあ、何を以て”豊かさ”とするかは、個人や政党、民族などによっても違うでしょうけど)
極論すれば、火力、原子力、水力、風力、太陽光、いずれをとっても度合いは異なれ、工業製品であるいじょう、製造過程でCO2やエネルギーは排出します。
原発は、日本が地震国である以上、恐ろしい設備であることは小学生でもわかるはずなのに。。。(++)
GEと米国が背後にあったんでしょうね。。。自民党政権のときに導入に積極的でしたからね。
日本の電力会社は、お役人的な体質を改め、競争にさらされないとだめですね。

by marco (2011-04-16 23:40) 

Gamaoyabeeeen

なんでもかんでも東京一極集中なのはもうやめにするべきですね。
まずは企業が自発的に動かないとダメかもしれませんが。
by Gamaoyabeeeen (2011-04-17 02:04) 

斗夢

国が補償する・・・簡単に云われていますが、
国とは国民の税金です!
by 斗夢 (2011-04-17 05:57) 

まっちゃん

そろそろ色んな排出物を出さない社会を検討すべきなのですが、そうすると競争力の無い国になってしまうので、だれも言い出さないですね〜
シギチの渡りが始まりますか、干潟にでも行ってみようかな。
by まっちゃん (2011-04-17 09:32) 

アキーロ

原発の問題も、間接的に我々の未来に繋がりますから、
切っても切れませんが・・・
放射能被害への偏見の方も・・・なんとか世間に、
理解させるよう努めるべきでしょう。
by アキーロ (2011-04-17 15:33) 

1969kana

たくさんのniceをありがとうございました。
もっと皆に原発や放射線などの知識をしっかり持って欲しいともいます。
蓄電するのが難しいので、夜に電気使わなくなっても実はそんなに意味がなかったりするんですよね…。
1日24時間で分散して、低い水準で一定のまま推移するのが理想なのですが、なかなか難しいですね。

by 1969kana (2011-04-18 02:34) 

moonrabbit

良いと思ったら撮るべし、録るべし!!ですね。w
by moonrabbit (2011-04-18 05:48) 

みかっち

どんなに今の状態を解りやすく説明されたって、
次々に事態も変わるし、
この先起こっていくであろう悪影響の事なんか、
どんなエライ先生にだって予測しきる事はできないもんね。
どうにかしていかなくちゃいけないけど....どこまでどう出来るのかな?
とりあえず....
青空に深呼吸してる桜達のショットに癒されました。
by みかっち (2011-04-18 17:09) 

こうちゃん

知り合いの耳鼻科の先生も
花粉症になってしまいました。
by こうちゃん (2011-04-18 18:06) 

畑の帽子

ボランティアではなくこれ幸いと美味しく東北のお酒を頂きました。
また買いたいと思っているこの頃です。 ^^

原発はやはり止めて欲しい。
そのためには一人一人が生活を見直さなくてはいけませんね。
節電生活だけでなく二酸化炭素の排出も減らす努力を同時に。
電気はあるものという考えを捨てて。
渇水時の水道のように…。
企業やお店関係はそちらで真剣に考えていただいて、家庭でできることは今から実践ですね。
by 畑の帽子 (2011-04-18 18:32) 

春分

南部美人はGoogleで438万件ひっかかりますね。津軽美人は55.3万件。
普通は津軽美人が一般的なはず。よほどうまい酒なのかな。
by 春分 (2011-04-18 20:48) 

Tad

日本の原発は、やろうと思えばもっと環境負荷が少なくて、原理的にはるかに安全に運転できるはずのトリウム溶融塩炉を完全に無視して、あくまでウラニウム燃料にこだわってきましたね。元々の発想が冷戦時代初期の核兵器を中心とした軍拡競争に、あわよくば日本も遅れないようにしよう(つまり将来的に核武装しよう)という中曽根康弘たちの下心があったものだから、核兵器にしやすいプルトニウムを生み出すウランを燃料とした軽水炉一直線に進んで来たんでしょう。

その当時の考え方からすればコストなんて関係なく、とにかく国策として「いつかは核保有国に」だった。時代が流れて冷戦構造が崩壊し、世界各国が余った核兵器の始末に苦労するようになっても、日本は営々とプルトニウムを生産し続けて今日に至ってるワケで、その間、時代の変化に無頓着だった御用学者ども、政治家ども、原発利権マフィアどもの責任は、それこそ万死に値すると思います。

結果、私たちは原発はコストが安いという大ウソを真に受けて、あるいは信じたフリをして、後世に莫大な負の遺産を残してしまう結果になりました。放射性廃棄物は何か画期的な発明でもない限り、たぶん今後100年でも処理しきれないでしょう。六ヶ所村の再処理施設も2兆数千億円の費用を掛けながら、結局使い道のないプルトニウムだけが増え続けているというお粗末です。

できるだけ速やかに原発は順次止めて(それでも全部完全に廃炉できるまでには30年以上掛かるでしょう)、次のエネルギー源を研究開発するなり、生活のスタイルを変えるなりしていくべきです。それがすべての日本国民の、次世代への責任だと思います。

by Tad (2011-04-19 14:11) 

sasasa

桜、本当に綺麗ですね(^_^)
by sasasa (2011-04-23 13:46) 

aranjues

南部美人、美味しいですね~~。
by aranjues (2011-04-23 16:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。