SSブログ

午前中はいい天気、風も気持ちよかったです [鳥]

やでやで

朝、仕事行くときに駅のホームに立ってるとき寒いなあとやっと感じるようになってきましたね

週末、いつものように矢作川河口に

発電所.jpg

午前中はいい天気でしたね。


オナガカモやヒドリカモが多いようですね

カモたち2.jpg

カモとユリカモメばかりかと思ってみてると

やけに嘴の長い鳥が
ダイシャクシギ7☆.jpg
ダイシャクシギですね

いままでチュウシャクシギと思ってたのもダイシャクシギだったかも

長い嘴を
ダイシャクシギ2.jpg
ずぼってつっこんで蟹を食べるらしいです。

この辺の干潟には小さな蟹がたくさんいますからね

前から
ダイシャク3.jpg

ちょっとぶれぶれですが
ダイシャク 飛ぶ.jpg
飛んでくところ

水鳥たちが
カモたち.jpg

なぜかいっせいに飛び立ち
群舞1.jpg

なかなかすごい眺め
群舞2.jpg

ここは国土交通省 中部地方整備局の矢作川水系河川整備計画にある干潟の造成の場所でもあって

ちょっと南側で干潟の造成工事が行われていました。干潟ももう少し大きくなるようで楽しみです

この日は私のほかに2名ほど鳥を撮ってる人がいました。一人はボーグぽかったな

もう一人はデジ一眼大砲でした

この後別の干潟に



ゴミ分別の異常な世界―リサイクル社会の幻想 (幻冬舎新書)

ゴミ分別の異常な世界―リサイクル社会の幻想 (幻冬舎新書)

  • 作者: 杉本 裕明
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2009/07
  • メディア: 新書


読みました。なかなか面白かったです

地元でなんでこんな分別と思ってったことも理解できたりして

ゴミはリサイクルが進んできましたが、これからはそのリサイクルは意味があるのか

ゴミ処理やリサイクルにかかる費用は適切なのかということがもっと問われてくるようになるんでしょうね

それと問題は事なかれ主義と先送り


まやっぱり問題はプラスチック、ペットはともかくいろんな種類の混ざっているプラゴミは

リサイクルしずらいですよね。最近は種類ごとに分けられる装置もあるようですが

収集で手間がかかって、それか不適物を取り出して圧縮梱包して、人手も費用もかかります

で結局使いずらいでは

容器包装以外は燃やしてしまってエネルギーで回収も仕方ないのでは

生ゴミも堆肥化とかやってるようですが、収集に手間がかかりできた堆肥の質に問題があるようで

テストしたけど取りやめたところも多いようですね。あるとしたらバイオガスのようです


またリサイクルの項目が多くなってもかならずしもリサイクル率があがるものでもないことも言ってます


それとリサイクルは不景気、人口減少によりゴミは減るんですが

焼却炉は余裕をもって大きく作られているので、ゴミが減っても施設の維持費は減らず

処理費用が高くつきます。で近隣の市町村のゴミを入れようと思っても

だいたい協定があって無理なようです。

まあ地域の人にとって、地元のゴミを燃やすなら我慢するがってのもあるのでしょうね

搬入を拡大すれば費用は抑えられるのですが、全体の利益と個人の利益が相反するのでしょうね


そうそう最近スーパーでレジを通った後で違うカゴを渡されることが多くなりましたね

レジ袋有料化の後持ち帰る人が増えたからだそうです

でレジ袋がなくなっても生ゴミとか入れる袋は必要でゴミ袋を買うこともあるようで

成果としては難しいようですね


まこの矢作川に関していえば、ペットボトルなどのゴミはポイ捨てして欲しくないですよね

結局めぐりめぐって、こういう干潟にたどり着きますからね


もう一枚ダイシャクシギ
ダイシャクシギ11.jpg


やでやで!(52)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やでやで! 52

コメント 15

ChatBleu

シギが顔を突っ込んで餌を取ってる写真、すごいですねー。
あの長いくちばしはそのためなんですね。
スーパーでレジを通った後で違うカゴを渡されるのって、私の住むあたりでは見かけません。Myバッグならぬ、Myカゴみたいのはあって、スーパーのカゴの色違いみたいので、そのまま持ち帰れるってのはありますが。
by ChatBleu (2011-12-11 15:20) 

まっちゃん

ダイシャクシギは穴に突っ込んだ後どうやってカニを捕ってるんでしょうね。嘴が柔らかいので先端だけ開け閉め出来るのかも知れません。
by まっちゃん (2011-12-11 16:14) 

yakko

こんばんは。
いろんな鳥がいますね〜〜
ダイシャクシギは初めて見ましたが、餌の捕り方が面白いですね。
by yakko (2011-12-11 17:40) 

こうちゃん

ダイシャクシギ、なかなかユニークな
シギさんですよね。
by こうちゃん (2011-12-11 22:20) 

そら

すごいですね!!くちばしが全部砂の中へ!!
ダイシャクシギって名前なんですね。
チュウシャクシギも居るのですよね?
なんか面白いですね。たくさんの種類がいるのだと改めて感心です。
ゴミの問題は難しいですよね。
これも個人ではなく大きく動かないと解決しない事ですよね。
生活していると、必ずゴミは出ますから。
家は野菜クズは餌になるので生ゴミは少ないとは思いますけど、それでもゴミが全くとは出来ないです。リサイクルも費用が高すぎるのなら意味がないですし、まだまだ時間がかかる問題ですよね。
by そら (2011-12-11 23:25) 

moroq

ダイシャクさんいいですね!
何時もだったら三番瀬に居たんですが、入れないしなぁ。
by moroq (2011-12-12 00:44) 

とりのさとZ

ゴミではないかもしれませんが、テレビ、冷蔵庫、洗濯機などの大型白モノ家電は処理するのに、それぞれ、5000円~7000円かかりますが、この経費の根拠が不鮮明です。今、町に無料回収と称しての金属類の民間回収業者が来ていますが、冷蔵庫2000円、テレビ1000円、あと農機具などもすべて無料回収です。(ただ、その後の行方がわかりませんが)
 この高額な公共回収費のために、上記の白モノ家電があちらこちらに捨てられています。処分に高額のお金がかかるようなリサイクル法はミスマッチじゃないか、と思います。最初から処分費用を上乗せして販売し、処分は無料でないと、不法投棄は無くならないのではないか、と思います。
by とりのさとZ (2011-12-12 17:52) 

U3

ゴミを極力出さない社会を作らないとだめでしょうね。
というより人々のゴミ処理への意識自体が変わらないと何も変わりはしないでしょう。
by U3 (2011-12-12 22:35) 

marco

私が伊豆の国市に出してるごみの量は、燃えない(=燃やせない)プラごみは、燃やせるゴミの2倍はあるとおもいます。
確かにゴミを出さない社会を作るのは必要ではあります。ただ、後のプラごみになるであろう包装なりプラ製品作って生きている人たちも居るだろうから、複雑な気持ちです。

by marco (2011-12-14 08:38) 

mimimomo

こんにちは^^
干潟って色んな鳥が来て面白いですね~
ダイシャクシギ、長い嘴で蟹が獲れていいなぁ~(^-^
ゴミ問題もエネルギー問題も、本当は何が良いのやら~です。
by mimimomo (2011-12-15 15:03) 

畑の帽子

今シーズンこそ、スミッチさんのテリトリーに進出してシギ類を見に行きたいと思うのですが、今年の冬は忙しくなりそうです。 ^^;
私の住んでいる市でも回収して堆肥化しているのは一部の地区の生ゴミだけですが、休耕地などが市民向けの菜園にと使われるようになって、品切れになるくらい生ゴミ堆肥はどんどん使われています。産直の野菜など、その生ゴミ堆肥を使った野菜を市のブランドとしたり。
手もかかるし一度に広い地区をというのは大変かもしれませんが、地道に取り組む事は大切ではないかと思います。
バイオマス発電、良いですね。^^
とは言うものの、放射性廃棄物となる可能性のある焼却灰を考えると何処でもというわけにもいかないのかな…。
by 畑の帽子 (2011-12-17 10:39) 

sarry

ダイシャクシギ最後のカット水面の波紋も綺麗で良いですね! 

by sarry (2011-12-17 16:24) 

こう

ペットボトルは便利ですが、リサイクルが難しいのであれば、無くす方向にしないといけないのでしょうか。なるべく多く議論して、いい方法を考えたいですね。
by こう (2011-12-21 11:07) 

グリー

グリーにハマっている人集まれ!グリーを使って素敵な出会いを探してみませんか?
by グリー (2011-12-21 13:52) 

夕紙

綺麗に撮れてますねー。
by 夕紙 (2012-06-07 11:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。