SSブログ

On the 堤防 [環境]

やでやで

今 鉄腕ダッシュ見てたら、先週行った中田島砂丘が出てきました

今日は朝から矢作川の堤防から三河湾に出て、平坂入江と堤防沿いばかり走ってました

風が気持ちいいのと信号で止まる事もないし、車もそんなにいないし快適でした

たた舗装はあまりよくないですね

で、いろいろ調べると西尾の14号地にいろいろ鳥がいるらしい

で西尾の矢作川の先の14号地
☆14号地全.jpg
鳥は見えません

で近くに公園で花など見てました
花2.jpg

花3.jpg


で碧南に戻ってくる棚尾橋の上を通ると

カモメらしきものが飛んでいきます(飛んでるところは撮れてません)

下の上流を見ると
川.jpg

鳥4-1.jpg
なんかいます

やっぱりカモメもいるようです
カモメアップ.jpg

で今度は棚尾橋の下流にも鳥が見えたので川原に下りて
道.jpg
こんな道を進むと何か動くものが

かに1.jpg
カニが逃げています

でカニは道の写真右の草むらの方に降りていきました
かに2.jpg

しかし結局いたのはカモでした

でさらに碧南側を南下すると
しじみ.jpg
みなさん「しじみ」をとっているようです
しじみ2.jpg
今日は大潮、10時半、ちょうど干潮の時間でしょうか

でさらに南下すると見たことがあるけど、良くわからん鳥が
不明2.jpg
飛んでるところを見てたので、家に帰り調べてみました

羽や胴体の色からするとケリのようです

今までの矢作川河口区域で見た鳥は

たぶんですが
写真を撮った鳥

白いサギ、アオサギ、ケリ、カモメ

ですね
ツバメもよくいるけど速くて撮れません


家に帰ってカメラの連写機能があるので、こんどそれ使って飛んでるところ撮ってみようかな

でもAF遅いから難しいでしょうね

しばらくは今の自転車、今のカメラをがんばって使いこなしてみよう

今日のデータ
走行時間 2時間30分
走行距離 47.78km
累計距離 1090.7km


鳥を探せば結局距離を走れるかなと思って今日はやってみました

さあ秋だ今度はもっと距離を走ろう、とりあえず1日100kmを目指そう

頼むよ相棒
自転車1.jpg

平坂入江でみた妙な橋と、いつもの鳥を見たい人は下のを押してね










なんだろねこの橋は、興味がある人は見てみてね


大盛りですね [環境]

やでやで

さて昨日の続きです

折り返して今度は干拓地の田んぼや畑の中を走ります
道1.jpg
こんな風景の中です

右は米もうすぐ刈り取りかな、左は分かりません

右と左の色合いの違いが面白く、なんだか走ってて楽しくなりました

そうそう、またサギもいました
コンバインOK.jpg
コンバインのすぐ側にいます

しかし
サギ102.jpg

サギ103.jpg
ホントにたくさんいます。そしてこの近くでは普通に農作業してました。

農作業の人は気にならないんですかね、いつも見てるからかな

ん、ん
とり1.jpg
なんの鳥でしょう

思い切りトリミングーです
とり2.jpg
わかりません

それから、矢作川では
水上スキー.jpg
水上スキーや
水上バイク.jpg
水上バイクを楽しんでる人もいました

日曜日のデータ
走行時間 1時間54分
走行距離 36.06km
累計距離 1,007.6km






やあ、みなさんお揃いで [環境]

やでやで

昨日、鵜の山を調べているときに

矢作川の河口もいろいろ鳥がいることが分かり

そう西尾市側に行ってないことに気づきました

で出かけることにしました

まあ、注目される鳥はよく分かりませんが

矢作川大橋を越えて西尾市へ
場所.jpg
発電所が川の向こうに見えます

いました
さぎ4.jpg


近づいて
堤防.jpg
堤防から顔をだすと

やっぱり
とぶサギ.jpg
逃げてしまいます

もう少し行くと
サギ5.jpg
3羽いました


鵜.jpg
鵜もいました(川鵜か海鵜か分からないです)

更に進んでいくと
みなさん.jpg
おっとびっくり、カモ?、鵜、サギが仲良く休憩中ですね

一番手前は
カモ.jpg
カモ?の仲間ですかね

カモ2.jpg
カモ3.jpg

その向こうは
奥のみなさん2.jpg
鵜とサギですね

もう少し寄ると
鵜とサギ.jpg

サギ11.jpg
こんな感じです


飛ぶサギ.jpg
やっぱり飛んでった

今日はこの辺で
この辺で.jpg
歩いて先に入れそうですが暑くなってきたので

そうそう
1,000km達成です

1000km.jpg

帰りの矢作川大橋の手前でした
達成地点.jpg

次は100記事ですね。あと14記事

というわけで田んぼ編はまた明日

久しぶりでございます [環境]

やでやで

今日は体が動かずだらーーんとして過ごしてしまいました

で木曜日9月4日の事を書きます

この日は知多半島を仕事で回ってました

美浜町からセントレア方面に向かっていく途中にあるところを見つけ

立ち寄ってしまいました
川鵜看板1.jpg
鵜の山ですね

鵜の池周辺12.17haが、昭和 9年にカワウの集団繁殖地として国の天然記念物に地域指定されているようですね。

いました、いました
川鵜2.jpg

ホントにようけいます
川鵜3.jpg

仕事のときはコンパクトデジカメのNikonのCOOLPIX S510 を持っていて

気になるものの写真を撮っています

あ、仕事は多少まちづくりみたいな事もかかわるので、

まったく仕事に関係ないわけではないのですが

しかし、Canon PowerShot S51S はちょっと大きいので

仕事の時には持っててません

12倍まで望遠が使えるからもう少し大きく撮れるのですが

しかしまあ
川鵜4.jpg
ホントに自由に飛び回ってますね(かなりトリミング)

岐阜や滋賀では漁業被害が出て問題となり、数を減らす対策が採られているのに

この辺では被害が出る鮎の放流とか行われてないですよね

あ、周りは
周り.jpg
こんなところです。知多半島の真ん中は背骨のような高いところがあり、典型的なそこの風景です


でその後仕事に行き詰ったスミッチは久しぶりに

ある方に会いに行きました
東海市1.jpg
こんな工業地帯のすぐ横に

聚楽園の大仏はあります 
大仏1.jpg
あ愛知県 知多半島にある 鉄のまち東海市にあります
(余計な話ですが、この鉄のまち東海市と自動車のまち豊田市は伊勢湾岸自動車道で結ばれてます)

大学のとき以来ですから20年ぶりです
大仏3.jpg

で大仏様に

お願いです、もうあぶないんで何とか良縁を

あ、子供育てる体力もないんでできたら子供も付いて
そうそうできたら女の子で


なんてお願いはしたとかしなかったとか

大仏様
大仏2.jpg
あるがまま、なすがまま で大丈夫ですよね

気づくのが遅くタイミングを逃して、結局一人でいるスミッチですが

あ仕事のことを考えてきたんだった

隣には 公園があり
幸せ村1.jpg

こんな花も咲いてました
花2.jpg

明日は自転車で走ろう、ググッてたら見てみたい場所も思いついたし

聚楽園 大仏

大きな大きな大仏さまー(愛知県)




鵜の山

鵜の山











あ、せめてもう少し動かんでください [環境]

やでやで

今日も急に雨が降ってきて

よくわからない天気が続きますね

さて、ど真ん中祭りの写真は横においといて

今日は、またまたサギです


今日は自宅からなんで少し時間の余裕があったので

自転車に乗ってまた火力発電所のエコパークの横の堤防に行きました

例の場所.jpg

おっと海にいましたね
サギ1.jpg

近づくと
さぎ2.jpg
逃げますね

もう一羽
さぎ3.jpg

これも近づくと
さぎ4.jpg
サヨナラですね

ではエコパークの方に目を向けても、あまりいませんどこに行ったのだろう
さぎ7.jpg
少しいますね

さぎ6.jpg


川面(けっこう海とぎりぎり)に写った朝日がきれいです
朝日.jpg

南知多町にあるチッタナポリと思われるものがなんとなく見えます。
チッタナポリ.jpg

自転車で帰る途中、稲刈りをした後の水の入った田んぼに10羽くらいのサギを見かけました。こんなところにいるのかって感じです。

今日のデータ 
走行時間 1時間10分
走行距離 24.21km
累計距離 971.6km
タグ:サギ

このままでは心配ですね [環境]

やでやで

朝夕はだいぶ過ごしやすくなってきましたね

とほっとしていたのですが

日本各地では大雨が降ってますが
そういえば、東海地方には最近まとまった雨が降っていませんね

今日は外に営業に出てました、で営業先の近くにあった湖愛知県東郷町の愛知池に行ってみました
水位.jpg
水位が低いです

水がない.jpg
底の一部が見えてきていますね

そんな中、水がない中でもボート(たぶん競技用)をやってる人もいました

空を見ても
そら.jpg
雨は降ってきそうにありません。昨日も少し降っただけです

しかし
道1.jpg
自転車で周りを走ったら気持ちよさそうですね。

そうそう昨日のサギそんなに至近距離で撮ったわけではないのです。
キャノンPowerShot S5 ISのズームのおかげです

まあ、今までの中では一番近づいてますが


今日のデータ
走行時間 1時間10分
走行距離 21.07km
累計距離 873km


やあ、また君か [環境]

やでやで

まだまだ暑い日が続きますね

NICEも1000を越え、走行距離も1000kmが見えてきました

で後は、そう100記事ですね。がんばらなくては。

さて昨日のエコパークでみたサギです 

最近は鷺草のほうがみなさんのブログではよく見かけますが
サギ1.jpg

結構いますね

何を見てるんでしょうね
サギ11.jpg

首をすくめてますね
サギ14.jpg

かゆいのかな
サギ12.jpg

飛んでいきました
サギ13.jpg


おお
ここから先には.jpg
コアジサシも来ていたのでしょうか
湿地の中を通る道は通れませんでした

ヒーリングガーデンに咲いていた花です
花1.jpg

さて暑くなってきました。ぼちぼち帰りました。
道路1.jpg
この写真の真ん中は、発電所ができるまで堤防があった所です

で真ん中のコンクリートの壁を挟んで、左が旧の堤防道路で

右が発電所ができて新たにできた道路です

では

埋立ては進んでいるようで [環境]

やでやで

まだまだ暑いですね。自転車走っていたら暑かったので、冷凍しゃりしゃりボトルの冷凍みかん を買おうかと思って
ファミマに行ったのですがなかったので
シャーベットグレープ.jpg
氷晶 シャーベットグレープ にしました。しばらく冷たさが持続していいですね。

今日は朝から 碧南火力発電所 の横にある

たんトピアにあるエコパークに行きました

ここは家から自転車で30分くらい、往復1時間ぐらいで、ちょっと走るにはちょうどいい所ですね
道.jpg
こんな道をしばらく走って到着です

でここが
碧南の果て.jpg
碧南の海の先ですね

今日はロードレーサに乗った何人かが走っててここで折り返して帰っていきました

ここまで真っ直ぐな道ががいばらく続いていて、以前なら絶対自転車では来なかったでしょうが

今は楽しく自転車で行きます


この先では
埋め立て.jpg
まだまだ埋立てが行われているようで
領土は拡大しておるようです

でそんな埋立地にたんトピアの一部エコパークがあります
エコパーク.jpg

ビオトープですね。鳥が中心のようで、湿地になっているようです
エコパーク4.jpg

施設としては
櫓1.jpg
櫓、登ったらみんな逃げてしまいました

観察塀
衝立2.jpg

衝立1.jpg

半地下式の観察舎
半地下1.jpg
ここから入っていくと
半地下2.jpg
こんなスペースに出ます

エアコン効いてました

内陸側には
水路1.jpg
水路が作ってありました

水路2.jpg

歩いていくと水に落ちる音がするのでカエルか何かがいたのと思われます

見えませんでしたが

こんな小川も作ってありました
小川.jpg

湿地や小川の中にはなんだかいろいろ生物がいそうでいいですね


そうそう、ここも朝9時半にならないと入れないのが少々不満

暑いので誰もいないですね

それと朝のほうが活動しているはず、もう少し開くのが朝早ければ

まあ無料だからしょうがないでしょうが、発電所さん
発電所.jpg
せっかくだからもう少し早くあけて欲しいです


矢作川の堤防の方からも見えることに気づきました

今度はそちらから見てみよう

後は起きれるかどうかですが

見た鳥はまた明日にも、でもよく見るサギばかりですが


今日のデータ
走行時間  1時間25分
走行距離  26.02km
累計距離  851.9km

見てるだけ [環境]

やでやで

今週は仕事が忙しくて自転車の乗れていません!

で私はそのな自転車で移動している人や、自分の自転車を今週は見てるだけです。

最近暖かくなって街中でもMTBやクロスバイクなのど自転車に乗ってる人を多く見かけるようになりましたね。

私はパソコンとにらめっこして、幹線道路沿いの建物をこれは事業用、これは住居、などのようなことをしてるか、電車に乗って役所に向かってるかどちらかです。

で今日は岐阜県土岐市の土岐川付近を散歩、じゃなくて、役所に行くついでに、ふらっと土岐川に下りてみました。

川原1.jpg

なかなかよさげな川原です。

市街地から土岐川に流入する水路を発見
土岐水辺.jpg
自然に配慮した工法とかで一見ステキに見えます。

けれど
水きれいじゃない.jpg
流れている水は?

川の近くは
川原2.jpg
川の水に親しめるようになっています。

水は

こんな感じ
土岐川.jpg
でした。どうも私は文句ばかりつけてるかな。
いろいろ取り組みはされているようです。でもなんかずれているような気が

川原にはアザミがたくさんあったのですが、写真はうまく撮れませんでした。
残念。
中島みゆきのアザミ嬢のララバイを思い出しました。

私の声が聞こえますか

私の声が聞こえますか

  • アーティスト: 中島みゆき,西崎進
  • 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
  • 発売日: 2001/03/28
  • メディア: CD



そうそう私は中島みゆきは「予感」までで終わってるタイプです。

では 土日雨っぽいですね今週自転車乗らなくては、NICEに累計抜かれちゃったし


タグ:土岐川

白い頂、白い煙 [環境]

やでやで

二日ほど前に


「環境再生と日本経済」三橋規宏

の本について書きました。

その中で気になった内容として

☆ 「煙突ゼロ作戦」富士市
富士山の景観を邪魔する煙突を減らすことによって、CO2も減らそうとい話です。

有害物資の少ない天然ガスのコージェネレーションの進めることによって、煙突も要らなくなり、
かつコージェネは効率もいいためCO2の排出も削減できる、という一石二鳥の取り組み。

があったのですが、今年二月に

東名高速の上り富士川サービスエリアの富士川楽座から

富士山の方向と富士市の工場群を撮った写真があったので載せてみます。

富士川SA 富士川楽座から

富士山方面
富士川SA2.jpg

反対側の富士市の製紙工場群
富士市3.jpg

平日ですが結構人はいましたが、富士市の煙突と白い煙を見ていたのは私一人でした

富士市には2002年9月で20メートル以上の煙突は114本あり、それから18年度までに22本減らしたそうです。

それと付近に行くとすっぱい臭いは結構します。

そうそう富士川楽座 まるせん食堂 サクラエビのかき揚丼はうまかったです。


日曜日がんばって走行距離を伸ばしNICEを引き離したのに、もう抜かれそうです。

明日もがんばって走りたいな!

では

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。